SeeVAS

SeeVAS よくある質問

導入前について

中央監視装置はどのメーカーのどの機種でも対応できますか?

システムと通信が可能な中央監視装置であれば、メーカーは関係なく使用できます。現場調査にて中央監視装置の通信方法などの確認を行いますので、SeeVASを納入したのに動かないなどのトラブルはございません。

中央監視装置へのLAN接続によるセキュリティ対策を教えてください

SeeVASでは、三重のセキュリティ対策を行っています。
1.中央監視装置系統とインターネットのLANポートは別口とし、IPアドレスを振り分け外部からの直接アクセスを防止 
2.インターネット接続用ルーターをオン/オフ切り替えできる装置を利用することで、天気情報取得時のみルーターを起動する 
3.専用回線(VPN回線)を利用し、指定サーバのみ接続できる仕様とする

以上三つの対策を行っています。

導入する建物はどのくらいの規模だと効果が出ますか

概ね1万㎡以上のセントラル空調方式を採用している建物であれば、導入により省エネ効果が得られることを確認しております。しかし、実際には建物用途や形状によってもエネルギーの消費量は異なりますので、お問い合わせいただき、まずは「省エネ診断」をご利用ください。

デモやお試し期間などありますか。

ございます。お問い合わせの際にお伝えいただければ、弊社でお試し期間を含めた省エネプランを立案いたします。

運用開始までの期間はどのくらいでしょうか

導入する規模にもよりますが、おおよそ半年ほどです。現場調査・ヒアリング、省エネ診断、管理標準作成、AIユニットエンジニアリング作業等が運用開始までの作業となります。運用開始までの流れについては、「導入から運用・サポートまでのフロー」をご覧ください。

中・長期の運用計画を提示していただくことはできますか

可能です。契約期間中は、弊社社員が作成する定期的な省エネ効果の評価レポート及び実績データの解析からさらなる改善提案を行いますので、運用計画についてもサポートいたします。

エネルギー費削減について

20%コスト減の根拠は何ですか

「管理標準」というエネルギー管理のルールに則った、AIユニットによるシミュレーション計算と自動最適運用機能、エコチューニングによるエネルギーロスの改善によります。
詳しくは、「SeeVASで実現。エネルギー20%削減のしくみ」をご覧ください。

コスト面のメリットは、運用後何か月くらいからみられますか

運用開始後すぐに省エネとなる最適運用になりますので、それに付随してコスト面のメリットも発生します。

必ずコスト削減できますか。

省エネ診断にてご提示した削減量について達成できるよう最大限努力いたします。
 また、省エネ診断の時点で、省エネ効果について、コストミニマム、CO2ミニマムのいずれか、お客様のご要望に合わせて計算いたします。最終的なコスト面についてはお問い合わせいただき、省エネ診断をご利用ください。

導入後について

SeeVASシステムにエラーが出た場合のフォロー体制を教えてください

SeeVASシステムは遠隔監視も可能ですので、弊社社員が遠隔で迅速に対応いたします。もちろん必要であれば、現地にてフォローいたします。