経営者目線で数字を語れる、経営者の相談に乗れる、
改善提案のできる、そういった経理部員に成長したい。
経理部
財務担当
仕事内容
正確性の求められる、
責任の大きい仕事です
日々の入出金処理、毎月の支払業務、資金繰り表の作成など、会社全体の現預金に関わる業務を主に行っています。1円のズレも許されません。処理を終えるべき日、支払を行う日は、明確に決まっているため、仕事の遅れも許されません。
当社の経理部はプレーヤーが2名のため、財務以外の仕事も任されます。営業所監査、会計士・税理士対応も私の仕事です。
どの仕事も、正確性の求められる、責任の大きい仕事です。
当社の経理部はプレーヤーが2名のため、財務以外の仕事も任されます。営業所監査、会計士・税理士対応も私の仕事です。
どの仕事も、正確性の求められる、責任の大きい仕事です。
入社動機
労働法ゼミへの新鮮な
反応が嬉しかった
決め手になったのは、「裕幸計装を一緒に良くしていこう!」という社長の一言です。
私は大学時代、労働法ゼミに所属していました。一緒に働く人の顔と名前が全員一致する規模の企業への就職を希望し、業種・勤務地を絞らず、幅広く就職活動を行っていました。
しかし、中小企業の面接では、「労働法ゼミか…」と履歴書を見た途端、渋い顔をされることが少なくありませんでした。
そんな中、「労働法ゼミ!いいじゃない!」という、太田社長の反応はとても新鮮で嬉しいものでした。この会社で働いて、社員の皆さんに、そして社長に頼られる人になりたい、と思ったことを、今でも覚えています。
私は大学時代、労働法ゼミに所属していました。一緒に働く人の顔と名前が全員一致する規模の企業への就職を希望し、業種・勤務地を絞らず、幅広く就職活動を行っていました。
しかし、中小企業の面接では、「労働法ゼミか…」と履歴書を見た途端、渋い顔をされることが少なくありませんでした。
そんな中、「労働法ゼミ!いいじゃない!」という、太田社長の反応はとても新鮮で嬉しいものでした。この会社で働いて、社員の皆さんに、そして社長に頼られる人になりたい、と思ったことを、今でも覚えています。
仕事の魅力
自分の扱った数字が、
経営の判断材料に
最初から経理を志望していた訳ではなく、ひょんなことから経理部に配属された私ですが、経理という仕事はとても奥の深い、面白い仕事だと、今では誇りと愛着を持っています。
毎日、毎月、毎年同じことを繰り返しているように見えるかもしれませんが、そうではありません。自分の工夫次第で、より正確で確実な処理、より迅速な報告が可能になります。
また、会社を取り巻く情勢は刻々と変化しているため、昨日まで正しかった処理も今日からは誤り、ということもありえます。
自分の扱った数字のひとつひとつが、会社の経営を導く判断材料になる、という責任を日々の業務を通じて実感しています。単なる記録係・集計係ではなく、経営者目線で数字を語れる、経営者の相談に乗れる、改善提案のできる、そういった経理部員に成長したいと思っています。
毎日、毎月、毎年同じことを繰り返しているように見えるかもしれませんが、そうではありません。自分の工夫次第で、より正確で確実な処理、より迅速な報告が可能になります。
また、会社を取り巻く情勢は刻々と変化しているため、昨日まで正しかった処理も今日からは誤り、ということもありえます。
自分の扱った数字のひとつひとつが、会社の経営を導く判断材料になる、という責任を日々の業務を通じて実感しています。単なる記録係・集計係ではなく、経営者目線で数字を語れる、経営者の相談に乗れる、改善提案のできる、そういった経理部員に成長したいと思っています。


ある日のスケジュール
9:00 | 出金準備 | 手提げ金庫内の現金実査、当日の出金準備 |
---|---|---|
9:31 | 照会 | インターネットバンキングで前日の入出金情報・残高を照会 |
9:41 | 現預金の入出金情報を社内システムに入力、残高照合 | |
11:01 | 情報更新 | 資金繰り表情報更新 |
11:31 | 与信調査 | 新規取引先の与信調査 |
12:01 | 昼休み | 〜昼食、お昼寝〜 |
13:01 | 会議 | 部内ミーティング |
14:01 | チェック | 社員立替経費精算伝票のチェック、入力 |
16:01 | 月末支払伝票のチェック、入力 | |
17:01 | インターネットバンキングで各種振込データの作成 | |
17:31 | 営業所からの質問事項対応 | |
17:56 | 業務の進捗、翌日のToDoを確認 | |
18:01 | 退社 |